ドラム入門者〜玄人まで!重要なのはスティック選び
ドラムのスティックって何を使ったら良いの?
という疑問はドラムを始め早10年経った今でも思う事で。
それに自分の中の正解というのはその時々で変わっていくもの。
ここでは『イラストレーター兼ドラマー』である私アキヤの経験則に基づいた
独断と偏見によるスティックのお話をしていこうと思います。
スティック=楽器という忘れがちな認識
ここで一つ皆さんに質問です。
スティックはドラムを叩く“道具”だと思っていませんか?
実はそれは大きな間違いで、ドラムにとってスティックとは
太鼓を鳴らすだけの道具ではなくそれそのものが“楽器”なのです。
それを確認する方法はまずスティックを手に持って床やパッドに落としてみてください。
すると「ポゥン」という音が鳴ったはずです。
そう、それこそがスティックが楽器として鳴ったという証拠なのです。
ではそれを意識することで何が変わるか、それは以下の様になります。
1.スティックが鳴っているときと鳴っていないときでドラムの音が激変。
2.振動がドラムに伝わっているかどうかがわかりやすくなる。
3.指に対する脱力によりリバウンドの反応速度がアップ。
ざっとこの様なことが利点として挙げられます。
では次に自分に合った良いスティックの見分け方を見ていきましょう。
楽器屋でスティックを買うときは『重さ・鳴り・馴染み』に注意!
さてここからはスティック選びを悩む初心者の方必見の内容です。
基礎的なこととしてスティックを買う際の注意点はお分かりでしょうか?
答えは見出しにある様に『重さ・鳴り・馴染み』が大切です。
(もちろんそれ以外にも細かい点はありますが、あえて割愛します)
その❶ 重さ
まず重さ、これはすぐお分かりになられるかと思いますが自分が持つに当たって苦にならず、
パフォーマンスの妨げにならないものがベストです。
大体の楽器屋さんには試打用の練習パッドが置いてありますので、そこで
リバウンドの取りやすさや振り下ろす時の感覚を確認しましょう。
加えて、このメーカーのこの長さのこの材質というターゲットが絞れたら
そのままそれを買うのではなく置いてあるそれと同じスティックの重さを全て計りましょう。
理由は、2本1組と鳴っているスティック達でも若干重さや重心が違うためです。
自分にはどの重さが、どの位置に重心のあるものがベストか見極めましょう。
その❷ 鳴り
これは前記した通りなのですが、スティックは楽器なので
良い鳴りをする物を選択しましょうという話になります。
これもパッドを使用します。
スティックを握り込まず指で輪っかを作って自由にスティックが
動く状態にして落とすという確認方法。
加えてもうひとつ、口を開けた状態で頭を軽く叩くという方法。
鳴りがいいものは「ポン」と抜けた音がしますが、鳴りが悪いものは鈍い音がします。
また素材によっても音の鳴り方が違い、これは個人的な意見ですが
ヒッコリーは硬めで高い音が鳴り、メイプルは豊かな倍音が鳴るという特徴があります。
自分が鳴らしたい音と相談してお気に入りを探しましょう。
その❸ 馴染み
これはいかに手に馴染むかというところ。
もちろん重さや素材、長さがに木目など要因はたくさんあるのですが
こればっかりは本当に感覚的なものなのでどれだけのスティックで叩いてきたか
という経験が求められます。
ドラマーの方は感じたことがあるはずですが全く同じ素材、メーカーのスティックでも
「こっちイイけどこっちはなんかダメ」という感覚に陥ることがあると思います。
私もそれはよく感じるところで、日によっても違ったりします。
そして必ずと言っていいほど、違うと思ったスティックではイイパフォーマンスが出来ません。
つまり多くのスティックに触れることで感覚を鋭く敏感にしましょうという事です。
コンディションに合ったスティックを選択する事が最高のパフォーマンスに繋がります。
ここまでスティック選びに触れてきましたので、次はオススメしたいスティックを
ご紹介したいのですがそれはまた後日のコラムで特集しようと思います。
軽く触れておくとすれば、Los CabosのWhite Hickoryをオススメします。
現在僕はこのスティック以外は使っていないほどのお気に入りで上質な鳴りが特徴。
またこのスティックの事やトルコシンバルにも触れたいところ・・・
それではまた。
関連情報
Gete-mono-oki|Illustrator「アキヤレモンサワー」OFFICIAL SITE
Illustrator「アキヤレモンサワー」のオフィシャルサイトです。
ロゴやポップ、ステッカーなど様々なデザイン制作を承っています。
2019年、オリジナルブランド「Gete-mono-oki」を立ち上げ、
自らデザインしたファッションアイテムやイラスト、雑貨などの販売を開始。
また、ライブやレコーディングなどフリーのドラマーとしても活動中。
屋号 | gete-mono-oki |
---|---|
電話番号 | 080-6141-4626 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
代表者名 | 金岡 彰也 (カナオカ アキヤ) |
info@getemonooki.com |